共働きゆちきの仕事も家族も欲張りライフ!

2021年5月男児出産予定。夫との出会い、結婚、産休、育休の備忘録。

マタニティフォト、撮るべきか・・

f:id:workingmotheryuchiki:20210414141003p:plain

 

こんにちは!ゆちきです。

今週から妊娠35週に突入しました~(^^♪ 

あと2週間で正産期! 

先生からは、運動して~と言われました。

言われるがままに、スクワット30回と子宮口が柔らかくなるマッサージをしています^^

 

さて今日は、マタニティフォトについて!!!!!

 

 

最近は一般的になってきたのかな?

数年前まではメジャーじゃなかったイメージ。

私も特に撮りたいとも思わず、

そんなにきれいでもないお腹を出して、しかも太っているし、、私は恥ずかしい~と思っていて、撮るつもりもありませんでした。

 

ですが、夫が記念だから撮ろうよ~と言ってくれたので、

しぶしぶ?とることにしました。

 

私は、なんかおなかの出方?が綺麗ではなかったし、

普通に撮影しても満足する写真にならないだろうと予想し(何)

スタジオフォトをお願いしました!

ドレス1着とヘアメイクがついて3万5千円ほどでした!

ドレスとスタジオのかわいさでごまかそうという作戦です。笑

 

結論、良かったです・・!やや高くつきましたが、

ポーズの指示も的確で自分たちだけでは撮らない写真がたくさんとれました。

 

f:id:workingmotheryuchiki:20210414142354j:plain

マタニティフォト

 

小物も何点か持ち込んで正解でした!

私たちは、

・レターボード (welcome baby的な)

・4Dエコーの写真

・義母からもらったファーストシューズ

・夫婦おそろいのポロシャツ (小物ではないですが)

 

を持ち込みました。

特にファーストシューズを使って写真をとれて義母にも見せれて喜んでくれたと思います^^ ちょっとした気遣いと親孝行。

 

f:id:workingmotheryuchiki:20210330165038p:plain

ファーストシューズと共に

 

うまれたら、「お母さんのおなかの中にいたんだよ~。おなかの中はどうだった~?」って話ができるので、それが楽しみです♬

むしろこれがしたくてマタニティフォト撮るかと納得しました。

 

なににしても記念に残すのはいいですね。

 

 

 

今日も最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました!

産休レポ①

f:id:workingmotheryuchiki:20210413125924p:plain

こんにちは、ゆちきです。

 

産休に入ってだいたい2週間経過!生まれるまであと1か月!

振り返りもかねて雑記。

 

 

結論、とっても楽しい・・・・・!

 

これまで仕事が忙しくて自分のやりたいことをやる時間は

頑張って捻出しないといけなかったけど、

時間が山ほどある・・・!

これを有意義に使わない手はない。

 

私がこの2週間でやったことは、

 

バーミキュラを購入し普段作れない料理を作る!(塩分控える意味もある)

☑日本史の勉強しなおし (子供にも教えれるように+教養)

☑これまで会えなかった人とランチ 

☑ブログ開設

☑読書(これまで7冊読んだ)

☑興味のあるウェビナー参加 (これまで4本)

☑メルカリ出品 (結婚式で使ってもう不要になってしまったもの)

☑夫の好きなところ100を書く (これパートナーシップ深めるためにおすすめ)

☑市役所にいって保育園について情報収集

☑友達を家に呼びパーティ

 

 

こんな感じ。けっこうやれている気がする!

 

読書や学びなおしはまとまった時間がある今だからこそ、

バーッと効率よくできるので本当に有意義。

もともと読書は好きで読みたいときにすごいインプットする派なので、

また書評的な記事も書きたいな。

ちなみに教育系の本も夫と一緒にかなり読みました。

 

幸いにも、周りに同じタイミングでママになる友人がちらほらいるので、

「何かやっておいた方がいいことある?」

と聞いて回っているのですが、

 

子供生まれたらいけないようなおしゃれなお店いく!

 

くらいしかあとやりたいことが無く、

あと1か月どう過ごそうかなーと今書きながら思いを巡らせているところです^^

 

 

そうだ。

昨日35週の健診がありました。

そこで

 

もっと動いた方がいいよ。このままだと遅れますよ~

 

と言われました(^^;)

運動は今までの2,3倍しようと思います。

正産期まであと2週間だし!! 

取り急ぎ、昨日から、

・スクワット30回 

・子宮口が柔らかくなるマッサージ

 

これを日々の習慣に追加しました。

あと散歩ももうちょっとしないとだな~

 

 

今日はとりとめのない感じでしたが、

お読みいただき、ありがとうございました!! 

 

よき一日を~★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこうして神夫と出会った~アプリ活用術編~

f:id:workingmotheryuchiki:20210409110453p:plain

こんにちは!ゆちきです。

今日は婚活について。

 

現在33歳ですが、私が本格的に婚活をし始めたのは、31歳になってから。

20代後半もそれなりにアプリなどを使いやっていましたが

今思えばあれば婚活ではなく恋活でした。笑

 

今は私にはもったいないくらいの夫というパートナーがいて

幸せに暮らしていますがここまで来るまでは

いわゆるダメンズばかりと付き合っておりました( ;∀;)

し、なんか尖った人を好きになる傾向があり、そりゃあ幸せになれないわって感じでした。

 

そこから大きく自分が変わったのはコーチングがきっかけだったのですが、

それは別途書くとして、今日はアプリの活用術を書きたいと思います。

あくまで個人的な意見なのであしかなのでらず。 

 

本日は以下の内容で進めます! 

先に断っておきますが私がアプリを駆使していたのは2018年なので今とはちょっと違うかも。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

  1. 写真ではなく、プロフィールから相手を判断
  2. いいね!数に惑わされない
  3. 自身の年収や学歴などは正直に記載すべし
  4. 婚活は短期集中!土日はフルオープンで予定を空ける
  5. 基本は複数同時に進め、比較の精度を高めよ
  6. 複数同時に進めるためにも毎日行動量をキープせよ
  7. 相手探しで最重要視すべきは〇〇〇〇

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

写真ではなく、プロフィールから相手を判断

一つ目は、プロフィールを熟読せよってことです。

案外人は視覚的情報からいい悪いを判断しがちですが、プロフィールに書かれている内容が真面目で誠実そうか、ここがまずスタートかなと。

 

私が重視したのは、趣味や好きなタイプだけを書いている人ではなく、

自分の性格とか生い立ちとか内面を書いている人を探していました!

 

プロフィール欄で自分のことを細かく書ける人って人として成熟している感じがして!

なかなか婚活に本気でないと自分のことをさらけ出してオープンにかけないですよね。

 

内容を見極めるのが難しい場合は、

とにかくしっかりプロフィールを書いている人を選ぶといいかと思います^^ 

 

 

いいね!数に惑わされない

 

いいね!の数が多い人は、きっといい人だろうという心理が働くものです。

が、これに惑わされてはダメ。

 

これは個人的な意見ですがいいね!数が多い人なんて、

私を選ぶわけがないwww ←

何百人からイイネ!がきて、やり取りをしていて、

きっと誰が誰だがわかっていないはず。

そしてそういう人は往々にして、本気で婚活をしているというよりは、

モテる俺いけているぜ!と浸っている人も多いと思います(例外の人マジでごめんなさい)

 

そういうことから私は、いいね!数がそんなに多くない、50前後の人を中心に見ていました。あまりに少ない人はそれはそれで何かあったりするしね。

50前後の人を狙うことで、

メッセージもかえってきやすい!

会いやすい!

というメリットがあります。やっぱりやり取り多くして会ってなんぼ。

ここにこぎつけるかが大きな一歩ですよね☆ 

 

 

自身の年収や学歴などは正直に記載すべし

 

これは女性がそこそこ稼いでいる場合に限ってかもしれませんが、、、

男性心理からすると、女性より稼いでいないのはプライドが許さないという人も潜在的にいるかと思います。

プライドがとかくと強いですが、「相手より稼いでいない自分ってどうなんだろう」と自信を喪失してしまう人も多いのでしょうか。

ということもあり、

当時私は年収でいうと600万くらいだったかと思いますが、

あえて公表して、それにビビらない・ひかない人から選んでもらうようにしていました。学歴もしかり。学校名までは書きませんでしたが、大学卒であることは公表していました。

 

変に隠しておいて、後から男性に不信感を与えるより、

最初からフィルターかけてもらった方がお互い時間のロスがないです!

 

 

婚活は短期集中!土日はフルオープンで予定を空ける

 

なぜなら、あなたが良い人と思う人はもれなく他人も良い人と思っているからです!!

 

ということは、スピードで負けてしまっては、その後勝てる確率は下がります。

良い人!と思ったら、その週末に会うくらいのスピード感で話を進めた方がいいです。

 

そのためにも、婚活をがっつりしていた週末は、

私は予定はフルで空けておいて、調整がきくようにしていました。

今みたいにコロナもないし、土日は基本友達と会って予定かつかつの私でしたが、

婚活集中期は、婚活にすべてを注いでいました笑

 

このようにする前は、

「めっちゃいい人やん!」

  ↓

1週間ほどやりとり。やっぱめっちゃいいやん!!!♥

  ↓

ようやく会おうかとなるが、予定が合わず2週間後のアポ

  ↓

その間にほかの女性と付き合うことになりご縁なく終了 

 

 

こういうケースが2,3件続きました。 

 

付き合えるかはもちろん相性の問題もありますが、

なんだかんだでタイミングが最低限合ってないと話が進みません。

タイミングが合わせれるよう、予定はあけておきましょう~!!!

 

 

基本は複数同時に進め、比較の精度を高めよ

 

私は複数同時に男性と会うことを超超おすすめします。

 

なぜなら、案外自分に合う人ってわからなくないですか?

 

私は、こういう人が合う!とはっきり言語化できている人は少ないはず。

言語化できていても間違っている人もいるのではないかと。

言語化してタイプわかっているならとっくに結婚している気もするし笑

 

ということで、何人か「合いそうな人」を見つけて、

その中で一番!という人を選ぶと、うまくいく確率も上がると思います。

 

私は今の夫と出会うとき、3,4人同時にお会いしていました。

どの人もいいところがあり、

正直これまで付き合ってきた人や、婚活の初期に会っていた人よりかは、

断然素敵な人ばかりでした!!! 

でも今の夫に会った時、ずば抜けてよかった。

し、この人だなーと思いました。その感覚は間違ってなかった。

 

出来る限り会って比較して、その中のベストを!

それでもダメだったら、その人が今後一つの基準になるだけです。

 

 

複数同時に進めるためにも毎日行動量をキープせよ

 

結局は行動あるのみ。待っていても結婚はできないですよね。

私は毎日新着で出てくる人をチェックし、いいなと思う人には自分からイイネ!

してました。待っていてはダメ。

 

行動量ができているか一つの基準にしていたのは、

いいね!の消費数。

これをとにかく毎月使い切るようにしていました。

 

常に会えそうな候補の人が複数人いると、

「この人とどうにかうまく進めないと!」なんていう変な焦りもなくなります。

「ま、次があるし、別にこの人に執着しなくてもいいや」くらいの方が、

気軽に相手との会話も楽しめて、結果うまくいったりするものです。

 

 

あとは、返信のマメさですよね。

私の感覚では、

マッチング成立→メッセージが続く→会う約束がかわせる→会える 

 

とプロセスがあるとすると、

離脱していくのって一番メッセージのやり取りの段階な気がします。

平気で返ってこなくなりませんか・・? 

だから返してくれる人を大切に大切にはぐくむことが大事。

 

結局マッチング成立から会うまでって確率でいうと10%切る気が・・・

 

 

とにかく、スピード感もって行動あるのみ!です。

結局仕事と同じだな笑

 

 

相手探しで最重要視すべきは〇〇〇〇

 

一番大事なのを最後に持ってきました。

 

アプリを使って1,2年以内に結婚したいなーという人。

一番大事なのは、性格が合うかとか価値観あうか、タイプか、、、

ではありません。

 

一番大事なのは、相手に、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結婚願望  があるかです!!!!

 

 

これに尽きるかと。

アプリをしている=結婚したいと思っている人ばかりではありません。

ヤリ目みたいな人は論外ですが、

「結婚したいんだよね」と口では言っていても、

心の底の底では「そんなに急いでいない」という人はめちゃくちゃ多いです!

まじでこれ気を付けてください!

女性は出産という時間的な制約が少しはありますが男性はない。

だからこそ、あまり急ぐ必要もない、なんなら20代後半から30代前半なんて仕事も一番楽しいときで仕事優先の人も多い。比較的お金もあり好きに使えて人生謳歌しているとき。

そんな時に本当に結婚を今すぐしたい!という人は結構まれです。

 

ここをしっかり見極めないと、時間軸が合わなくなってしまう。。。。

 

 

なので、2,3回会って、付き合うかどうかのタイミングで、

結婚についてどう考えているか、いつぐらいにしたいと思っているか、

なぜそのタイミングなのか、はお互い話をしてすり合わせお付き合いした方がいいですよね。

 

私の場合は、なんと夫からその話を、しかも1回目会う前に言ってきました。

夫よ、素晴らしい👏

 

その時のアプリ上でのやりとり↓

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夫「変なことを聞きますが、ゆちきさんは結婚願望ありますか?」

私「あります!気持ち的にはいいなと思う人に出会えたらすぐにでもと思っています。今年中には話が固まっているとベストです(その時7月くらい)」

夫「それならよかったです!自分も同じような気持ちです。

お互いいそがしく、正直婚活に使える時間も限られているので、もしその辺がずれているようなら、良いお話にはならないと思ったので質問しました!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

みたいな感じで夫から質問が来ました。

この時なんかすこしギクっとしたというか、すごい婚活を仕事みたいに捉えているやんと思ったりしましたが、今思うとこういう風に聞いてくれてよかったですね。

 

この人は結婚願望があると判断できたからです。

なかなかここまではっきり聞いてくる男性もいないと思いますが、

結婚願望がある人って結構少ないしわかりにくいので私にはありがたかったです。

 

 

婚活を終わらせるには、

結婚願望がある×合った人を見つける 

このかけあわせが大事。

 

合った人はどう見つければいいのかはまた気が向いたときに書こうと思います。

あくまで私見ですが・・・

 

 

 

この記事を書いていて、もう3年以上も前のことで

今は夫との子がお腹にいると思うと、なんだか感慨深い気持ちになりました(*´ω`)

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

コロナ禍の結婚式~とった対策と後悔していること~

f:id:workingmotheryuchiki:20210407123014p:plain

 

 

こんにちは!ゆちきです。

前回に引きつづき、コロナ禍でおこなった結婚式について書きます^^

今回は対策と後悔していること編です~

 

前回の記事はこちら↓↓

workingmotheryuchiki.hatenablog.com

 

本日のコンテンツはこちら★☆★

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. 会場の広さを最大限利用!
  2. 両親からのあいさつ回りは無しに!
  3. 感染者数が増えるたびにゲストの方へ出欠再確認
  4. 挙式からもっと人を呼べばよかった・・・
  5. もっとゲストと写真撮りたかった・・・(´;ω;`)
  6. 親族への配慮不足  

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1~3までが対策、4~6は後悔していることです。

 

会場の広さを最大限利用!

前回の記事にも書きましたが、

結局、当初抑えていた一番広い会場のまま結婚式をすることになった私たち。

人数を減らして狭いところでぎゅうぎゅうよりは、

広いところでのびのび間隔を確保してやる方をとりました。

 

200人収容のお部屋に70人ほどのゲストの方が参加されましたので、

一つのテーブルにmin3人~max6人で調整しました。

6人も結構多いかなと思ったのですが、6人テーブルは基本親族で

普段から会っている人に限りました。

 

かなり広いお部屋だったのでテーブルとテーブルの間隔も広く、

安心してお食事していただけたのではないかと思います。

 

両親からのあいさつ回りは無しに!

本来なら両家の両親から挨拶周りがあるのが礼儀だと思いますが、

私の両親が地方ということもあり、(夫は神奈川)両親への配慮をして、

両家の挨拶周りは無しにしました。

その旨、司会の方からお断りを入れていただきました。

 

ただ、

夫側の主賓の方にはお車代を渡す役目を夫の両親にやってもらいました!

 

 

感染者数が増えるたびにゲストの方へ出欠再確認

 

ここが一番気を使ったところですね。

最低保証人数が割れるのとの闘いでもあり、、

でもゲストの気持ちを優先したい。。。という葛藤がありました苦笑

 

ゲストの方へは2回再出欠をとらせていただきました。

内容としては、

・感染者が増えてきて心配ですよね。

・コロナに対する意識は人それぞれだと思うのでぜひご自身の判断を優先してね。

・安心してご来館いただくために私たちも万全の準備はしております

という内容でした。

 

再出欠をとったタイミングとしては、

結婚式の1か月半前と3週間前 でした。

再出欠で欠席連絡になったのは、新郎新婦側合わせて、6,7人程度で、

医療従事者の方、地方の方のみでした。

 

 

挙式からもっと人を呼べばよかった・・・

 

ここからは後悔編!

私たちの挙式会場は、キャパが90人でした。

全員呼んでしまうとかなり密になってしまうことから、

 

新郎側→親族、会社の方、高校までの友人 =30人くらい

新婦側→親族、余興をしてもらう友人 =10人くらい

 

と絞ってご案内しました。

 

新郎側と新婦側でアンバランスになってしまい、

写真で見ると結構さみしい感じに・・・ 

安全をとったのでよかったのですが、

さすがに人数は新郎新婦と揃えてもよかったなと後悔しております。

長椅子に間隔取って3名は十分座れたので30人呼ぶのが妥当だったな・・・

 

 

もっとゲストと写真撮りたかった・・・(´;ω;`)

 

 

2020年夏婚で、会場も列席者も、

コロナ禍の結婚式に慣れていなかったことも大いにあると思っているのですが、

みんな探り探りで高砂に来てくださるのを遠慮されて、

写真を各テーブルの人と撮れる時間がなく、

全テーブルと撮れずに終わってしまいました。これは最大の失敗・・・!(´;ω;`)

 

司会の方に「本日はコンテンツが盛りだくさんで詰まっていますのでどうぞお早めにお写真撮りに来てくださいね」とアナウンスを入れてもらえばよかった・・・・

 

 

親族への配慮不足

 

これは完全に私たち夫婦の落ち度ですが、

夫側は親戚は基本首都圏で一組だけ遠方から来ていただく方がいらっしゃいました。

親戚には基本義母から連絡を取ってもらっておりましたが、

私たちは「みんな不安がっていないか?」と度々義母に確認はしていました。

問題なさそうと聞いていたので安心していました。

結婚式2週間前くらいに別の親戚の方から、

 

「実は〇〇さんは関東に来るのを不安がっている」

という本音を聞くことになり・・・・

 

そこから義母経由ではなく直接連絡をとることにしました。

間に人が入ると情報が少し変わって伝わったりしますよね💦

誰も悪くないのですが、

やっぱり人任せにせず私たち本人がやり取りをしないとなと思いました。

 

結果的にはその親戚の方も非常に結婚式を楽しんでくれ、

「参列できてよかった!過去一番良かった!」とお声がけいただき問題なかったですが

当時はヒヤっとしました。

親戚づきあい大事・・・

 

 

本日は以上です!

コロナ禍の結婚式、配慮してもしすぎることはないですね。

ほんの少しでも安心感をどれだけ与えられるかな気がする。

 

プレ花嫁様が素敵な結婚式ができますように・・・✨

 

コロナ禍の結婚式

f:id:workingmotheryuchiki:20210406113208p:plain

 

こんにちは!

今日は、結婚式について。

 

私は神奈川在住ですが、コロナが落ち着くのはもう少し時間かかりそうですね。

ワクチン早よ!って感じです。

医療従事者のみなさん、いつも本当にお疲れ様です&ありがとうございます。

 

 

私は、ありがたいことに2020年夏に結婚式を執り行うことが出来ました。

 

 

♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥

<結婚式概要>

・2020年夏実施@神奈川

・ゲスト70人 弱→家族・親族+お互いの友人+夫の会社の方

・私の出身地は地方、夫は神奈川 

♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥

 

当時は、第2波が来つつあるギリギリのタイミングでした。

1日の感染者300人行くか行かないかをうろちょろしていたころです。

 

 

実は、1回延期をしています。

もともとは2020年4月の春婚予定でした。

この時は緊急事態宣言も初めてで全業界にわたって宣言が出ていた時で、

結婚式場も閉館しており、なすすべなく延期。

結婚式の準備もばっちり進めていたので、

なんで私たちこんな目に遭わないといけないんだ・・・と絶望したのを覚えています。

 

延期が確定してから、夫とは、

 

①結婚式をするのか、しないのか?

②するとしたら、いつが適切なのか?

 

をまず話し合いました。

①についての論点は「何のために結婚式をやるんだっけ?」でした。

自分たちが幸せな姿を見せたいというよりは、

 

これまでお世話になった人への感謝とおもてなし 

 

これだよな、となり、

家族や友人、会社の人達に向けて絶対やりたいと意思が固まりました。

 

②についてですが、これはかなり悩みました。

妊活があったからです。

私たち夫婦は同い年で当時32歳でした。

アラサー夫婦にとって、結婚式が1年遅れるって結構なインパクトですよね。

 

夫は、

「お腹がおっきくなければマタニティ結婚式もありなんじゃない?」

「子連れの結婚式もあたたかくていいらしいよ!」

 

と言ってきましたが、

 

私はなるべく全力を尽くして結婚式をしたいんじゃーーーーい!

妊娠して体調がどうなるか分からないから不安じゃーーーーん!

確かに子供がいる中での結婚式も憧れるけど何年先の話だよ! 

 

と全力で心の中で叫びました。笑 もうちょっと女心を分かっておくれ♡

 

当時はコロナがいつ頃終息の目処なのかは今より不透明でした。

一か八かですが、4か月後の2020年の夏婚に延期しました。

もしこれで、結婚式出来なそうなら、妊活の関係から再延期はしないと決めました。

 

 

結婚式の日にちが近づいたらそれはそれで別の問題が・・・

第一回目の緊急事態宣言が解除され、感染者が右肩上がり。

私たちの式の日には、過去最高の感染者数になることが容易に想像されました。

 

またここで夫婦間で話し合い。

 

①結婚式やるのか、やらないのか?

②やるなら、家族婚にしたりゲストの方を減らして規模縮小も考えるか?

 

この2点を夫と話し合いました。

①については、私たちだけの判断では考えられないので、

両親にも相談をしました。

ただ、自分たちに方向性がないまま話しても振り回されるだけなので、

出来る限り、私たちは規模を縮小してでもやりたい方向で考えていることを前置きし、

どう思うかを率直に聞きました。

幸いにもうちの地方在住の両親も私たちの決断を優先するから好きなように、と言ってくれました。夫側の両親もOK。

 

もちろんこんな数行では書き表せない程、悩みに悩み、

SNSを検索して同じタイミングのプレ花嫁様はどうするのかを詮索する日々で、

幸せなはずな花嫁なのになんでこんなに悩まないといけないんだろう・・・と途方に暮れる日々でした。

 

続いて②です。

これは①以上に、悩みましたね💦

 

もともと、私の会社の方が20名ほど出席していただく予定でした。

部長までご招待しており主賓挨拶もお願いをしていました。

状況次第で会社から出席NGになるかもしれないから、ぎりぎりまで様子を見たいと部長が言ってくれましたが、結局会社として出席NGとなったため、

私側の会社のゲストは全員呼ばないことにしました。

仲がいい人だけ呼ぶのも論理的におかしいし・・・

せっかく自分から招待しておいて本当に申し訳ないな、失礼だなと思いつつも、

再延期はせず2020年夏にやりきることを優先させてもらいました><

夫の会社はゆるかったのか(?)ご招待した方は全員来ていただきました。

 

私側の会社ゲストの欠席が決まり、次に出てきたのは、

70名規模でするか、親族のみ25人くらいでやるか。でした。

 

もともと式場の中で1番大きな200人ほど収容できる会場を抑えていたこともあり、

ゲストの欠席が増えすぎると、最低保証人数をどんどん下回り、

金銭的負担が出てくるという別の問題も出てきました・・・・

 

70名でするか、会場を変更し25名でするか、、、

 

最後決め手になったのは義母の言葉でした。

 

 

義母「呼ぶ人数が多いからと言って、感染のリスクが増えるわけでもないと思うのよね。かえって小さい会場にぎゅうぎゅうに25人入る方がリスクが高いともいえるよね。

確実に100%小さい会場でやった方が安全と分かっているなら、それがいいけど、

テーブルの人数減らしたり、もともと200名入るところに70名でゆとりもある。

だから、あなたたちが気に入ったもともとの会場ですればいいんじゃない?」

 

 

おかあさん、、、ありがとうございます。 

そういってもらえて相当心が軽くなりました。

 

もともとやりたかった会場で悔いなくやれることをやる!

お母さんの言葉で決心がつきました。

 

 

 

結局、ゲストの方も、1週間前に2人地方の友人が不参加になった以外は、

大きく欠席者は増えずで、大きな変更なく、

自分たちが思い描いていた結婚式ができました!!マジ感謝です泣

 

もちろん、やりたかったことを100できたわけではなく、妥協もしたけど、

それでもとても満足でした。

 

ゲストのみなさんも本当にあたたかく、

「コロナでなかなかみんなに会えずに悶々としていたから、

今日はこういう機会をお二人が作ってくれて本当にありがたかった!」

「今日の結婚式でやっぱ対面で会うって大事なんだなと思ったよ」

「結婚式やってくれてありがとう!」

 

と、「私たちの友達は神様か」と思うほど、優しい言葉をかけてもらいました。

 

親も、結婚式後もずっと結婚式の話をしてくれて、

思い出に残ったみたいです。

結婚式を機に家族のきずなも深まりました。

 

というわけで、

悩んだこともたくさんありましたが、

リスク対策をできる限りしたうえで、結婚式をしたこと、できたことは、

財産になりました。

結婚式には、結婚式をしたということの周辺にたくさんの愛がありますね。

 

いろんな意見があるとは思いますが、

少しでもプレ花嫁様の参考になれば幸いです!

 

次回は、コロナ禍の結婚式で取った対策ややった方が良かったことについて!

 

 

マタニティライフ~妊娠後期を振り返って見る~

f:id:workingmotheryuchiki:20210404105330p:plain

 

こんにちは!ゆちきです🐰

今日はマタニティライフライフ妊娠後期編です。

※妊娠後期:28週~

 

妊娠初期編、中期編はこちら↓↓

workingmotheryuchiki.hatenablog.com

workingmotheryuchiki.hatenablog.com 

 

 

本日のトピックスはこちら★

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. 肩こり、頭痛、恥骨痛にトホホ(;´д`)
  2. 便秘と痔に悩まされる
  3. 逆子疑惑
  4. 妊娠糖尿病

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

肩こり、頭痛、恥骨痛にトホホ(;´д`)

 

私の場合、妊娠後期に入り、お腹が大きくなってから、

一気にマイナートラブルが・・・・💀💀💀

 

体調が安定し働きすぎだったのかもしれない、

リモートワークでコタツで仕事していたせいもあり、

まずは肩や首がめちゃくちゃ凝りました。

ストレッチやヨガをちょっと取り入れても全然ダメで・・・

そこから頭痛に発展して、頭がガンガン・・・

産婦人科で頭痛薬をもらいました。

 

頭痛は結構頑固だったので、近所の整骨院に行くことに・・・

こういうことにケチらず、自分の体が楽になること最優先!!!

整骨院に行きだしてかなり上記症状は改善されました✨ 

 

恥骨痛も骨盤のバランスが崩れることで起きるみたいですが、

これは妊娠して初めて味わった痛みでした。

膣の奥の方?がジーンと痛い・・・

座ってて立つときとか、姿勢変えるときに痛む感じでした。

まあこれは我慢できないほどの痛みではなかったな。

 

 

体の節々にいろんな痛みがありましたが、

整骨院でほとんどが良くなったので、私は整骨院のヘビーユーザーになったのでした。

 

 

便秘と痔に悩まされる

便秘は今に始まったことではなく、もうずっとなのですが苦笑

妊娠後期になって少しひどくなりました。

妊娠すると通常時より水分摂取をしないといけないものの、

仕事に集中しすぎてあまり飲めずで。

 

そうするともれなく便秘になり、

便が固くなることで切れ痔になるというね。💩 

最悪です。 

切れ痔だとわかっていても、あれ不正出血?と一瞬焦ったりもしますしね。

 

水分摂取は超大事。

私は妊娠8か月ごろから飲めるハーブティーを飲むようになって

あたたかいものを飲む習慣がついてから便秘は治りました。

ちょっとずつの行動変化がなんやかんやで効果的ですね

 

ちょっと話はそれますが、

親友に便秘と痔の話をしたら、以下の記事をシェアしてくれました、なぜか。

でもこれ結構便秘の時やってみたら、切れ痔になりにくくなった(気がする)

し、産むときも使えそうなので、よかったら!w

 

note.com

 

 

 

 

逆子疑惑

 

妊娠28週の健診にいった時でした。

 

「あれ~逆子だね~」

 

とさらっと先生に言われて、

 

「えええええええええええええええええええええええええええ(^^;)」

 

今まで逆子になったこと一度もなかったやん!

よりによって28週で逆子って!!

 

と焦りまくり、ネットで検索魔になりました。

 

結局、30週の健診では元に戻っており、9か月の現在も頭位なので問題なしです。

30週くらいに頭位に戻る赤ちゃんがほとんどで、

逆子ってほんと数%みたいです。よかった~!

 

妊娠糖尿病

 

これも妊娠28週のころ。

ちょっとだけ糖が出ているといわれ、糖負荷検査をやりました。

糖負荷検査とは、あま~いソーダ水を飲んで、

その後、糖が体内で分解されるかを見る検査。

検査を午前中にやって、結果がでるまでしばらくかかるとのことで、

一旦病院からは帰り、何かあったら先生から電話が来るとのことでした。

 

電話もなかったので、大丈夫だったのかなーと呑気に花屋さんで花を物色していたところ、電話が・・・・

 

もしや・・・

 

先生「ちょっと糖がまた出ちゃったみたいでね~精密検査やるから来週来れますか?」

 

 

うそ^^

仕事もあと残すところ1か月弱というところで、マジかよ!!( ゚Д゚)

 

と内心ハラハラしました。

これまたネットで検索魔に👹

 

・本格的な治療になると、インスリン(糖を分解するホルモン)をおなかに自ら注射しないといけない

・食事指導のための管理入院がある

・一日に6分割で食事して急激な血糖増加防止

 

などなど、対策が出てきて、もしここで入院とかになったらどうしようと

不安で不安で仕方がなかったです。

 

1週間後、精密検査を予約。

その間は食事にかなり気を付けました。

 

・ごはんの量を減らして野菜中心の内容

・食べる量

・食べる順番(低GIのものから)

・ゆっくり食べる

 

元気な子供を産むために!夫もかなり協力をしてくれて心強かったです。

 

結果として、精密検査は無事クリアして、妊娠糖尿病ではないという診断でした★

 

ちなみに精密検査はさらに多いソーダ水を飲んで、

ソーダ水を飲んだ直後、1時間後、2時間後の合計3回血液検査で半日かかりました。

 

妊娠糖尿病になっていたら産後も糖尿病が持続されるケースもあるみたいで。

私もこれを機に、食生活をかなり見直して、

「あすけん」というアプリを再開し、栄養管理をはじめました。

 

 

いや~、ブログを書いてみると、

妊娠後期は本当にいろいろマイナートラブルが頻発でした💦

結果、何もなく良かったのですが、

妊婦の皆さん、ほんと自分とあかちゃん最優先で、お体ご自愛ください!

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m 

 

 

マタニティライフ~妊娠中期を振り返って見る~

f:id:workingmotheryuchiki:20210403110342p:plain

 

こんにちは!ゆちきです★

今日は、マタニティライフの妊娠中期編を書きます。

※妊娠中期=16~27週 

 

妊娠初期編はこちら↓↓

workingmotheryuchiki.hatenablog.com

 

今日は、以下の3つについて! 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. 両親学級に申し込みするもことごとく落選・・・
  2. 体調は安定!?
  3. うにょうにょ・・これは胎動?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

 

両親学級に申し込みするもことごとく落選・・・

 

私は、住んでいる川崎市がやっている両親学級に申し込みしました。

申し込み方法が往復ハガキのみしか出来ないものとかもあり、

それは面倒だったのでやらず、WEBで申し込みできるものに限って応募しました。

コロナ禍のため定員少な目でした。

 

結局3回ほど落選して、やっと当選したのは、3月!

つまり妊娠8か月後半の時でした。この時には、おなかもまあまあ大きくなっていたので、もうちょっと身軽なうちに行きたかったなーと思いつつ、まあ受かったからいいか。

 

行政主催ではなく、民間の会社(ベビー用品メーカーとか)等もやっているみたいなので、そういうのも応募すればよかったかな。

両親学級についてはまた感想は別途書こうと思いますが、 

オンラインの両親学級もあるけど、沐浴練習の実技もあるので、

やっぱりオフラインで参加してよかったなーと私は思っています。

 

ギリギリ申し込むと受からないまま臨月、、出産となるかもなので、

行きたい方はお早めに申し込みされてみてください~

 

 

体調は安定!?

 

私は、妊娠初期でもつわりはあまりなかった方でしたが、

中期に入ると、頭がかなり働くようになり、

体調もかなり安定して仕事もストレスなくできるようになりました。

調子に乗って日付変わるまでやっていたり・・・(今思うと働きすぎ)

 

ヨガを再開したり、

友人を家に呼んでごはん食べたり、

保険の見直ししたり、

クリスマスディナーに出かけたり、

安産祈願にいったり、

帰省したり、、、

 

と結構アクティブに動いていました。

といっても基本は家にこもって用事があるときだけ出かける感じでした。

 

 

 

うにょうにょ・・これは胎動?

 

私が胎動を感じたのは、18週目くらいでした!

なんか腸が動いてガスが回っているようなそんな感覚と似ていましたが、

けっこう頻繁にあるしおなかもいたくないので、

 

「ああ、これが胎動か!」

 

と気づきました。

胎動を感じて、やっとこさ、「おなかの中に赤ちゃんがいるんだな~」と

実感が少し湧いたのを覚えています。

それまでは恥ずかしながらあまり実感がなく・・・

 

その時からおなかに手を当ててみたり話しかけてみたり、

赤ちゃんの存在が愛おしく、親の自覚を感じるようになりました!←遅い?w

 

 

そんな感じの妊娠中期でした。

私の中で一番安定していた時期かも・・・

次回は妊娠後期編。後期もまあまあ辛かった・・・

 

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!!(*´ω`) 

よい一日を・・・✨